|
 |
|
目の前にナポレオンフィッシュが! |
|
|
あっという間に45分ほどたってしまい、そろそろ上がろうかという合図を娘に送り、陸へ向けて泳ぎ始めました。
あちこちに魚がいるので、とまったり進んだり(笑)あと20m程で陸というところでした。ふと前を見ると大きな魚が近づいてくるのが見えます。今までとは全く違った形と大きさ!50cm位あります。ビックリしてよく見るとなんとそれは巨大なナポレオンフィッシュ!陸の方から沖のほうに向けて、ゆっくり泳いでいきます。慌てて後を泳ぐ娘に知らせます。娘もビックリ!水中なので声がでず、二人で「うーーーうーー!」と大騒ぎです。そんな私達を全く気にするそぶりも見せず、5m程先を、ゆっくりとした均一なスピードで一直線に沖に向かって横切っていきました。ちょこまか動く魚が多い中、どうどうたる泳ぎっぷり。さすが王者の貫禄でした。うーーーん、それにしてもホント悔やまれる。カメラを持たずに海に潜ったのはこの旅行中この一時間だけ。写真があれば、どんな言葉より説明になるのに…。でもまあ、そんなものなのかな・・・。
陸に戻って娘と「まるでお別れを言いに来てくれたみたいだね」と話をしました(*^_^*)
ワヤ島の神様の化身だったのかも♪ |
|
 |
|
チェックアウト |
|
|
オクトパスリゾートの前のビーチの左端には、小さい岩場がありました。出航までまだ少し時間があるので、ここで磯遊びを楽しむことに。
磯に打ち寄せる波は、川の水のように透明。そのなかにきれいな色のヤドカリや小さな魚、ヒトデがいました。頭のところが青いヤドカリはとても可愛らしい!夢中になって集めて遊びました。
それにしても、岩場から見る水はまた一味違います。海の中より透明度が際立つみたい。写真に撮るとまるでガラスか水あめみたいに見えますね(*^_^*)
この日のチェックアウトは10時。いよいよブレともお別れです。荷物をまとめて管理棟のあるところへ移動。バーで飲んだ飲み物や昼ごはんの料金を精算します。ママが清算中子供たちがイグアナの写真を見つけました。 大きく引き伸ばされて、壁に飾られていたんです。爬虫類大好きな長男が、この写真を写真に撮影していました(笑)するとスタッフの方が気づき、「イグアナ好きなの?こっちに来て!」と子供たちを連れて行きました。清算しながらも、うしろが気になる爬虫類好きなママ。別のスタッフに聞くと、ちょうど小屋の前にイグアナがいるとのこと!おおおー!ラッキーです。ぜひみたいとお願いし、子供達の後を追って行きました。
緑色の広葉樹に隠れて、黄緑に白い筋のあるイグアナがいました。このイグアナはここワヤ島ともう一つの島にしか生息しないのだとか。野生のイグアナを見たのははじめて!一つおまけをもらったような気分です。
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
動画も見てね♪ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
磯遊び中に娘が気持ち悪いヒトデを発見(笑)ヒトデが嫌いな人は見ないでね(^^;;;
写真をクリックで、メディアプレイヤーが立ち上がります。(音声あり) |
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
さよならワヤ島 |
|
|
いよいよ出航の2時。スタッフが荷物を積み込み、準備が完了したところで乗船です。宿泊中に大変お世話になったMaryにお礼を言い、記念に写真を撮らせてもらいました。彼女本当に優しくて、私が困っていると必ずすぐ気がついて教えてくれるんです。何度もいろんな場面で助けてもらいました。
記念に撮った写真はリゾートに送るつもり。彼女の手元に渡るといいな。
来た時と同じように小船に乗り、沖で別の船に乗り換えビチレブ島へ出発です。出航時にはスタッフの人たちが勢ぞろいして、お別れの歌を歌ってくれました。「イサレイ」という歌だそうです。また絶対来るからね!待っててねワヤ島! |
|
|
|
|
 |
 |
 |
動画も見てね♪ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
海がエメラルドグリーンです♪ボートの音に消されてお別れのイサレイが聞こえないけど、今でもはっきり思い出せるほど印象的な歌でした(*^_^*)写真をクリックで、メディアプレイヤーが立ち上がります。(音声あり) |
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
明日はどこへ行こうかな |
|
|
だんだん遠くなっていくワヤ島を見ながら、つくづくいい島だったなぁと思い出していました。こんなにのんびりできたのは本当に久しぶり。スタッフもゆったりしているし、何もかも自然だから、こんなにくつろげるんでしょうね。今度はいつ来られるんだろうと、少し寂しくなってしまいました。
今回もラウトカ港へ入港です。バスに乗り換え、タノアインターナショナルについたのが、4時過ぎ。JTBのオプショナルツアーは、前日に申し込めばいいので、明日の天気を調べつつ予定通りマナ島の日帰りツアーを予約をしました。

今日の晩御飯はタノアインターナショナルの「バーベキューナイト」屋台のように目の前で肉を焼いてくれます。
ビーフ、ラム、ポーク、鶏肉とあり、自由に何枚でも焼いてもらえるので、いろんな種類を試して見ました♪ラムの串焼きが美味しかったなぁ。すごい火力で焼くというよりあぶるという感じ。少々焦げが気になりましたが、美味しくいただきました♪
夜はランドリーを使って、自分でお洗濯。5フィジードルでコインを購入。洗濯機にコインを入れて動かすことができます。このコインの購入がわかりづらかったですねー。どこで売っているのかわからないし、名前も「TOKEN」っていうんです。説明書きに「TOKEN」を買って動かすと書いてあったのですが、意味がわからず困りました。(日本で調べたら「代用貨幣」という意味があるんですね)結局フロントで購入することができました。乾燥機もあるので、ここ数日のお洗濯が片付きました(*^_^*)
|
|
 |
|
|

|
|
|
|